- さるかた
- さるかた【然る方】(1)ある人。 特に, 名を秘す必要のあるときに用いる。
「~から依頼された件」
(2)そういう方面。 そのむき。「~に見所ありぬべき女の/源氏(橋姫)」
(3)(「さるかたに」の形で)それはそれでまた。「気近く愛敬づきて, うちそぼれたるは, ~にをかしく/源氏(常夏)」
→ さる(然)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~から依頼された件」
「~に見所ありぬべき女の/源氏(橋姫)」
「気近く愛敬づきて, うちそぼれたるは, ~にをかしく/源氏(常夏)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.